4月~5月多国籍料理「おうちで中国ごはん」コース
2016/04/03
「美養」とエイジングケアに不可欠なビタミンB群が豊富に含まれている鴨肉!ひしお(醤)で一晩醸した鴨肉は酵素や微生物の働きによってとにかく体に優しい!チュンビン(春餅)は北京の小麦粉料理で、北京ダックを包んで食べるものだとイメージしやすい~冷めてももっちりして、野菜、鴨肉を包んで食べる~おもてなし料理にもピッタリ~
★中国の「春餅」と「鴨ハーム」
★五目サラダとガーリックレモンドレッシング
★豆腐とニラの卵スープ
日程:5月12日(木)、5月14日(土)
関連記事
-
-
10月~11月の多国籍料理教室「中国家庭料理」コース
試作に試作を重ねた「麻婆豆腐」はちょっとしたコツを覚えれば、一流中華料理店に負け …
-
-
11月多国籍料理教室「おうちでタイ料理」コース
鶏肉からとっただし汁でふっくらと炊き込んだジャスミンライスの隠し味は“香り油”。 …
-
-
11月多国籍料理教室「おうちで簡単本格タイ料理」
日本でも大人気な定番タイ料理を揃えてのLesson 。 合わせ調味料さえ作ってお …
-
-
2月~3月「おうちでタイ料理」コース
鶏肉からとったダシのスープでふっくらと炊き込んだジャスミンライスの隠し味は“香り …
-
-
多国籍料理7月「お家でタイごはん」
鶏ガラから作るだし汁で濃厚&クリーミーなトムヤムスープ 甘くてすっぱくて辛いのが …
-
-
5月~6月「中国東北家庭料理」コース
身近で手に入る食材と調味料で、日本ではほとんど知られていない中国東北地域の名物料 …
-
-
8月~9月「夏限定!タイ屋台料理」コース
夏限定のタイ―メニュガパオは辛くて香ばしくて一皿にタイ料理の魅力が詰まった一品! …
-
-
3月~4月「おうちでタイ料理」コース
辛みをカシューナッツの香ばしさでまろやかに仕上げたチャイニーズ系人気タイ料理~タ …
-
-
多国籍料理 10月「お家で中国料理」コース
スペアリブをじっくり煮込んだスープに、酸っぱく発酵させた白菜お新香をあわせて煮込 …
-
-
12月~1月中国家庭料理コース
中国の東北地域では、大晦日は水餃子を食べる風習があります。親族が集まるときには、 …
- PREV
- 4月~5月韓国料理A「美ボディケア」コース
- NEXT
- 4月5月のレッスン案内お待たせしました!