アジアンフードサロン JURIAN

つくば市にある本場の人が教える韓国料理、アジア多国籍料理、ときどきおうち薬膳が学べる女性限定の料理教室です。

12月~1月韓国料理A「肌美人」コース

      2016/01/07

メインの豚肉には疲労回復に効果があるといわれる水溶性ビタミン(チアミン)が豊富に含まれてます。それも、なんと牛肉の約11倍!(USDA栄養データベースより)その豚肉を野菜と合わせてヘルシーかつボリューム満点!おもてなし料理にはもってこいの一品です。玉葱、ニンニク、松の実、牡蠣を入れて作る大根キムチは豚肉のに含まれるチアミンの吸収力をなんと、5倍!!もアップしてくれる組み合わせとなっております(^O^)/。

IMG_8158

レッスンメニュー:

★ゆで豚のボサム

★野菜ちゃん&エビ味噌タレ

★牡蠣と大根のキムチ

★わかめスープ

そのほか、当日の気まぐれバンチャンとデザート、コーヒーや韓茶などをゆっくりと楽しんでいてください~

日程:12月3日(木)、5日(土)、10日(木)、13日(日)

 - おうちで韓国料理A

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

韓国料理B:10月「美肌    」コース

    ★宮廷トッポギ ★秋野菜の納豆チゲ ★大根とフルーツ …

韓国料理A:4月「美肌デトックスコース」

年中楽しめる「飲む水キムチ」。韓国ではなじみの水キムチですが、通常の赤いキムチと …

9月~10月の韓国料理A「毒だし美ボディーケア」コース

メイン料理の火鶏(ブル→火、ダック→鶏)!肉の中でも高タンパク低脂肪の鶏肉に唐辛 …

2月~3月韓国料理A「肌美人」コース

 豚の背骨と新ジャガイモ、ウゴジ(白菜の皮の緑の葉をゆでたもの)などを一緒に煮込 …

10月~11月の韓国料理A「エイジングケア」コース

ブル=火、ゴギ=肉。 血を補い、筋骨を丈夫にしてくれる牛肉!肉類の中でも牛肉は血 …

4月「おうちでタイ料理」コース

牛すね肉出汁とココナッツミルクたっぷりで仕上げたジュリアン流タイカレーはまろやか …

6月~7月はボッサムコース
韓国料理A 11月「美肌美ボディケア」コース

キムチ納豆で身体の内側から健全に!! 納豆の納豆菌とキムチの乳酸菌の相乗効果によ …

8月の韓国料理A「美肌&スタミナ強化」コース

 今月は茨城県銘柄「味麗」という豚バラをふんだんに使っていきます!(^^)!豚バ …

韓国料理A「エイジングケア」コース1月~2月

見た目ほど辛くない純豆腐(スンドゥブチゲ)は牡蠣とエビのうまみを生かし、濃厚な味 …