人気デザート~薬膳わらび餅レシピ&薬膳効果
こんにちわ!アジアフードサロンジュリです~
先日行った韓国料理「美ボディケア」コースで、
蕨餅アーモンド巻きのデザートを出したところ、
是非教えて頂きたいというお声をいただきました~
わーい!うれしい(*´▽`*)
そこで、レシピを書いてみました~
【材料】
タピオカ粉…70g
黒砂糖(粉)…90g
水…2カップ
生姜汁…小さじ1~2
きな粉…適量
アーモンド(刻み)…おおさじ1~2
【作り方】
1.鍋に分量のタピオカ粉、黒砂糖、水をを入れて、火をつける。スプーンで同じ方向に回しながら
鍋底にタピオカがくっ付かないようにする。ある程度固まったら、しょうが汁を加え、照りがでるまで混ぜたら火を消す。
2.パットに入れて粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。(2時間以上~)
3.パットの下に黄な粉をまぶし、蕨餅を乗せる。蕨餅の上にアーモンド刻みをまぶして巻く。
前、沖縄出身の友達に教えてもらいながら、いろんな種類の蕨餅を作ってみましたが、
個人的にはタピオカと黒砂糖の組み合わせが最高でした!
身体を温める生姜と黒砂糖の相乗効果により、冷え性改善にも!
そしてアーモンドの美容効果!
抗酸化作用のあるビタミンEの100gあたりの含有量はピーナッツの3倍!
他にも誰もが持っている老化原因物質であるAGEsを減少させる効果や、
多く含まれるオレイン酸(不飽和脂肪酸の一種)は体内で酸化しにくく、
善玉コレステロールを増やし、血液を
サラサラにする。。。
実にエイジングケア、美肌に優れた食材です!
そんな~薬膳蕨餅をぜひ作ってみてください~~
きっとタピオカ粉の魅力にも感激するはず~
ではまたっ。
関連記事
-  
              
- 
      韓国料理A:9月「美肌デトックス」コース夏の疲れを癒してくれるビタミンB群を豊富に含む豚肉をつかったプルゴギは、さっぱり … 
-  
              
- 
      新年挨拶新年の挨拶がすっかり遅くなりましたが、 おめでとうございます! 今年も宜しくお願 … 
-  
              
- 
      8月~9月「陶芸&料理コラボ」コース日程:8月19日(水)、9月30日(水) 陶芸メニュー 板作りによるお皿です。庭 … 
-  
              
- 
      10月韓国料理Bコース「コチュジャン作り&アレンジ料理」韓国の定番調味料「コチュジャン」をたった10分で本格的に再現しちゃいます!本来で … 
-  
              
- 
      1月韓国料理A:白菜キムチ作り「キムジャン」韓国では本格的な寒さがやってくる前に翌年春まで保存しながら毎日食べられる分の白菜 … 
-  
              
- 
      韓国料理B:Julianクリスマスレッスン2020♪長年、ジュリアンをご愛顧、ご支援くださった方や料理を通じて出会った皆様に感謝の気 … 
-  
              
- 
      「天日海塩」を使っての簡単本格的韓国料理♪ Jurian プロデュースこんにちは、アジアンフードサロンのジュリです~ 前から予告していましたアハハ合同 … 
-  
              
- 
      春のお子様連れレッスン「皮から作る”本格”水餃子」こんにちは~ 0歳~3歳お子様同伴レッスン、お待たせしました! 昨年は「ぜひ参加 … 
-  
              
- 
      12月コラボイベント案内:ワインとアジアン料理のマリアージュ in 美酒堂「ワインとアジアン料理のマリアージュ in 美酒堂 クリスマス2017♪」 今回 … 
-  
              
- 
      6月~7月のレッスンが決まりました!こちらを御覧ください。 レッスン日程 
- PREV
- レッスン報告〜お家で北京小麦粉料理
- NEXT
- つくば国際フェスティバル2016に 初出店!
 
        




