レッスン報告〜お家で北京小麦粉料理
2016/05/26
こんにちわ〜アジアンフードサロンのジュリです〜
今日は2回目の、北京小麦粉料理レッスンを行いました〜
★チュンピン(春餅)です。
強力粉と薄力粉とお湯のみで作るチュンピンは時間が経ってももちもち〜
素朴で優しい甘みが出て、お手軽オイシイ中国の小麦粉料理です〜
★鴨ハーム おまけに鶏ハーム
醤(ひしお)と甘酒、ハーブ、ソルトなどで下味つけて、一晩醸した鴨料理です〜
同じやり方で、鶏ハームも作ってみました〜
鴨の胸肉も鶏の胸肉も高タンパク低カロリー!
実にヘルシー!
だからなんとかおいしく食べたい~!
そこでひしおを採用!
発酵食品ひしお(醤)で醸したねらいは
微生物(麹カビ)が持っている酵素(プロテアーゼ)の働きによって、
肉のたんぱく質をペプチドやアミノ酸に分解してもらう!
その結果、柔らかくなり、
うまみも栄養もUP!!
これについてはこちらのサイトをご参照ください→●
ひしおの作り方についても載っております。
★五目サラダとガーリックレモンドレッシング〜
野菜と鴨ハムを巻いて食べましょう(^-^)/
小麦とえごまの葉の相性は予想以上にグッ!
★ニラ玉スープ〜
ニラ玉スープは左下にちょろっとしか写ってないですね…
右側の気紛れ料理は〜
■中華風ジャガイモサラダ『土豆丝』&ミミガジュレ〜
■塩ピーナッツ『炒花生』
弱火でじっくり炒ります〜それから塩をまぶします〜
日本ではみたことないですが、
小さめで皮が赤い種類のピーナッツです〜
■ミミガとセロリの生姜風味の黒酢和えです〜
本日の気まぐれデザートは
・杏仁豆腐にマンゴソース〜
(白い杏仁豆腐にマンゴソースとマンゴー乗せ、さらに紫杏仁豆腐もひとさじ便乗)
ちなみに紫杏仁豆腐というのはこれ↓
昨夜思いつきて、杏仁に紫色の野菜ジュースを加えてみました。
色は変わりましたけど、味は確かに杏仁豆腐!
・プアール茶〜
・インドネシアのハーブ茶〜(インドネシア ヨグジャカルタ シティーの名物 Wrdang uwuhというハーブティー)
甘くてスパイシーな味で自然な香りがする、とっても飲みやすい~
冷え性に良いそうです~
最後に韓国料理の漬け物(生唐辛子、えごまの葉、青唐辛子のサンアチ)も登場しますが、
中国料理教室とはいえ、年中韓国常備菜のあるのが、
アジアンフードサロンだと思っていただければ、幸いです〜
コース関係なく、レッスンの時は食べたいもの教えてくださいね〜
その時なければ、次回は用意するようにしますから(^O^)
以上長くなりましたが、
ご参加の皆さん、
ではまた~
関連記事
-
-
韓国料理B:3月「やみつきダットリタン&飲む美容液の水キムチ」
鶏肉と野菜を辛いスープで煮た朝鮮半島の煮込み料理「ダットリタン」は韓国では「ダッ …
-
-
12月韓国料理B:「JURIANクリスマスレッスン2018」
「JURIANクリスマス2018」 今年は思いがけない引っ越しもあり、4か月ほど …
-
-
9月~10月の韓国料理A「毒だし美ボディーケア」コース
メイン料理の火鶏(ブル→火、ダック→鶏)!肉の中でも高タンパク低脂肪の鶏肉に唐辛 …
-
-
5~6月の韓国料理A「美肌美ボディケア」コース
牛の赤身肉と旬の蕨、小松菜、もやし等野菜をじっくり煮込んだ本格ユッケジャン!ダイ …
-
-
3月陶芸&料理コラボ教室
≪陶芸≫「自分だけのオリジナルフリーボウル」 今回は市販ではなかなか手に入らない …
-
-
2月韓国料理B「美肌美ボディケア」コース
大豆から作るおからチゲは大豆の旨味がぎゅっと濃縮された栄養たっぷりのスープ。食物 …
-
-
韓国料理B 12月「JURINクリスマス2017」
韓国料理B 12月「JURIANクリスマス2017」コース 今年もレッスンにご参 …
-
-
レッスン報告~韓国料理エイジングケアコース
こんにちわ〜アジアンフードサロンジュリです〜 1ヶ月のんびりして、昨日と今日久し …
-
-
切り干し大根キムチレシピ
こんばんわ!アジアンフードサロンのじゅりです〜今日は切り干し大根キムチののレシピ …
-
-
2019年6月韓国料理A:「美肌デトックスコース」
夏の韓国料理といえば!鶏肉を辛めの唐辛子と野菜、薩摩芋春雨と一緒に醤油ベースのタ …
- PREV
- 6月~7月「貴方だけの万能皿&タイ料理」
- NEXT
- 人気デザート~薬膳わらび餅レシピ&薬膳効果