アジアンフードサロン JURIAN

つくば市にある本場の人が教える韓国料理、アジア多国籍料理、ときどきおうち薬膳が学べる女性限定の料理教室です。

6月~7月の多国籍料理「おうちでタイごはん」コース

   

ココナッツミルクとココナッツシュガーが入ったマイルドな味わいのココナッツスープ、飲むほどに辛さも酸味もじんわりと効いてくる「トムヤムクンのココナッツミルクバージョン」。疲労回復&整腸作用をもつタマリンドを使って、ソースから作るパッタイは日本の焼きそばとは一味違う!やみつきになるかも~

IMG_2799

  1. タイ焼きビーフン「パッタイ」
  2. トム・カー・ガイ(ココナッツミルクスープ)
  3. ピーナッツ風味の生春巻き

調理の後は講師が用意する気まぐれおかずやデザートなどを楽しんでください~

日程:6月24日(金)、25日(土),7月22日(金)

参加費:4000円(消費税、材料費込み)

持参物:エプロン、ハンドタオル、筆記用具

※仕入れ関係で若干食材の変更がある場合がございます。何卒ご了承ください。

 

 - おうちで多国籍料理

  関連記事

3月~4月「おうちでタイ料理」コース

辛みをカシューナッツの香ばしさでまろやかに仕上げたチャイニーズ系人気タイ料理~タ …

6月~7月のレッスン内容
11月多国籍料理教室「おうちでタイ料理」コース

鶏肉からとっただし汁でふっくらと炊き込んだジャスミンライスの隠し味は“香り油”。 …

2月多国籍料理:「おうちで中国の地方料理」

今回のメニューはどれも中国ではポピュラーで人気のものですが、日本では意外と知られ …

8月~9月「夏限定!タイ屋台料理」コース

夏限定のタイ―メニュガパオは辛くて香ばしくて一皿にタイ料理の魅力が詰まった一品! …

10月の多国籍料理教室「おうちでタイ料理」コース

ガパオは辛くて香ばしくて一皿にタイ料理の魅力が詰まった一品! そしてタイ料理の中 …

中国東北家庭料理「皮から作る蒸し餃子」2月

中国の東北地域では、大晦日は水餃子を食べる風習があります。親族が集まるときには、 …

12月~1月中国家庭料理コース

中国の東北地域では、大晦日は水餃子を食べる風習があります。親族が集まるときには、 …

11月多国籍料理教室「おうちで簡単本格タイ料理」

日本でも大人気な定番タイ料理を揃えてのLesson 。 合わせ調味料さえ作ってお …

2月~3月「おうちでタイ料理」コース

鶏肉からとったダシのスープでふっくらと炊き込んだジャスミンライスの隠し味は“香り …