2021年新年挨拶
こんばんは~
恒例の遅い新年挨拶になってしまいましたが💦
あけましておめでとうございます!
今年も何卒宜しくお願いします。
今年のお正月も宮城県に行って兄の家族、姉の家族と
久々に兄弟そろってのんびり過ごしてきました。
それにしても大晦日からすごい雪でした・・・
大晦日に義理の姉が用意してくれた懐かしい郷土料理を食べながら、日本酒も一杯いただいちゃいました。
中国ではお正月に餃子以外に魚を食べる風習がありますが、
魚の中国語発音と余るの「余」の発音が同じなことから、
年初めに魚を食べると、”その一年が豊かになる”という意味合いがあります。
念願の「愛の不時着」。夫と二人で徹夜でみてしました。
10年ぶりの韓ドラでしたが、喜怒哀楽がふんだんに盛り込まれ、
さすがの人気ドラマでした!
そして主人公のヒョンビン氏に惚れてしまいました笑!
さらに元旦はおせちを食べて引き続き韓ドラ「梨泰院クラス」!
今年のおみくじは「末吉」(-.-)
お土産でタラの一夜干し、調理前からよだれが、、、
これがまた美味しいんです!!
さて、2020年を振り返ってみると
コロナにより5か月の教室ブランクがあったにも関わらず、沢山の再会と新たな出会いがある一年でした。
月の前半は本業である料理の仕事、
後半はライフワークとして関わっている一般社団法人なでしこ未来塾の運営に
注力するような感じで進めてきました。
二つの仕事を両立することはメンタル的にも体力的にも簡単ではなかったんですが、
どちらも本気でやってみることに決め、精一杯取り組んできました。
その結果、ようやく仕事をする意味合いがわかってきましたし、モチベーションも上がり、
年初めに掲げた目標も達成することができました。
ありがたいことに、
親身になって人生相談や仕事のアドバイスをくださった仲間、メンターの皆さん、
毎月の自宅料理教室を楽しみにお越しくださった皆さん、
ジュリアンの料理をより幅広く発信するチャンス与えてくださった株式会社李朝園の吉川社長、
上毛新聞「オピニオン21 視点」の執筆や
念願のレシピ本「おもてなし韓国料理」の出版など
沢山貴重な経験をさせていただきました。
最後に陰で支えてくれた大切な家族、親戚のみんなに感謝しかありません
2020年もつながりと感謝の気持ちを大事に、
「食」と「女性の働き方支援」の両側面から
いかに地域の女性たちがワクワク生き生きと活性化され、元気にになれるか
ジュリアンらしい、ジュリアンならではの模索と意味のある活動を重ねていきたいと思います。
関連記事
-
-
2019年7月韓国料理B:「美肌美ボデイケアコース」
韓国の中華料理で親しまれている酢豚を「糖水肉(タンスユク)」と言いますが、サクッ …
-
-
7月「陶芸&料理」コラボコース
≪陶芸≫「自分だけのオリジナル四角い器2個!」 薄く延ばして、少し乾かして固くな …
-
-
韓国料理A「エイジングケア」コース1月~2月
見た目ほど辛くない純豆腐(スンドゥブチゲ)は牡蠣とエビのうまみを生かし、濃厚な味 …
-
-
12月~来年1月のレッスンメニューを更新しました
お待たせしました。 12月はお客様のリクエストにより、6月、7月に行った「ゆで豚 …
-
-
料理教室価格改定のご案内
お客様各位 平素はアジアンフードサロン・ジュリアンの料理教室にご参加いただき、誠 …
-
-
12月コラボイベント案内:ワインとアジアン料理のマリアージュ in 美酒堂
「ワインとアジアン料理のマリアージュ in 美酒堂 クリスマス2017♪」 今回 …
-
-
5月~6月「陶芸&料理」コラボコース
≪陶芸≫「自分だけのオリジナルゴブレット」 市販ではなかなか手に入らないゴブレッ …
-
-
2015年クリスマスイベントご案内~
今年もいよいよクリスマスが近づいてきますね! アジアンフードサロンJURIANも …
-
-
3月~4月韓国おもてなし料理「デトックス・美肌」コース
サバはDHA,EPAを豊富に含む魚です。血流を良くし、体内の老廃物を排出してく …
-
-
8月韓国料理B「真夏の冷え対策コース」(お子様連れレッスンあり)
夏休みシーズンにご要望にお応えして、お子様連れレッスンを開催いたします (#^^ …