太田市料理教室 アジアンフードサロン 9月再開予定
こんばんは~アジアンフードサロンのジュリです。
本日教室の公式サイトの修正が完了しました。
先日太田市と「フリーランス女子会」共催のグランツガーデンで
出会った entoの代表 馬場さんにHPの修正をお願いしたところ、
快く迅速にご対応頂きました。ありがたいありがたいです。
同じ世代で小さいお子様の子育てをしながらがんばってらっしゃる馬場さなえさんの「女性起業家セミナー」のプレゼンを聞き、すごく元気を頂きました。縁もゆかりもない太田市でまた自分らしくがんばりたい気持ちにさせて頂きました。
そして本日新住所を入れた名刺が
株式会社ぷらす・みーから届きました。
初めて青木社長から頂いた会社のパンフレットと
名刺を頂いたときに、あまりにもセンスの良いかわったデザインに
びっくりしてしまったこと、今も忘れられないです。
今まで道の駅に掲載した料理写真も名刺にも使って頂き、
嬉しかったです!
つくばにいた時も太田市に引っ越した今も相変わらずお世話になっておりますが、9月の茨城版道の駅秋号にどんなレシピを掲載するか迷いますね~
さて、9月4.5日あたりから太田市での料理教室を再開する予定ですが、詳しく詳細など決まりましたら、また7月末ごろにお知らせしたいと思います。今しばらくお待ちしください。
アジアンフードサロンジュリアン
関連記事
-
-
韓国料理B:5月「美肌エイジングケアコース」
牛肉と旬の蕨、小松菜、もやし等野菜をふんだんに使った本格テイストの時短ユッケジャ …
-
-
韓国料理A:2月「白いビジチゲと美肌エイジングケア料理たち~」
大豆から作る韓国おからチゲ(ビジチゲ)は大豆丸ごとの旨味がぎゅっと濃縮された具沢 …
-
-
11月韓国料理A「エイジングケアコース」
ブル=火、ゴギ=肉。血を補い、筋骨を丈夫にしてくれる牛肉!肉類の中でも牛肉は血液 …
-
-
8月韓国料理B「真夏の冷え対策コース」(お子様連れレッスンあり)
夏休みシーズンにご要望にお応えして、お子様連れレッスンを開催いたします (#^^ …
-
-
4月陶芸&料理コラボ教室
≪陶芸≫「自分だけのオリジナルお皿」 今回は市販ではなかなか手に入らない板作りに …
-
-
5月~6月「中国東北家庭料理」コース
身近で手に入る食材と調味料で、日本ではほとんど知られていない中国東北地域の名物料 …
-
-
11月韓国料理教室A:白菜キムチ作りの会「キムジャン」
韓国では本格的な寒さがやってくる前の11月~12月に翌年春まで保存しながら毎日食 …
-
-
多国籍料理7月「お家でタイごはん」
鶏ガラから作るだし汁で濃厚&クリーミーなトムヤムスープ 甘くてすっぱくて辛いのが …
-
-
韓国料理A:4月「美肌デトックスコース」
年中楽しめる「飲む水キムチ」。韓国ではなじみの水キムチですが、通常の赤いキムチと …
-
-
韓国料理A 7月「手作りコチュジャン」
手作りコチュジャンは辛味にも甘味にも深みがあり、格別なおいしさがあります。日本の …